メインコンテンツへスキップ

monaのアイルランドワーホリ日記

multilingualを目指す日本人のアイルランドでの生活日記。日本語、英語、中国語…etc勉強中。ワーホリ決意まで丸々2年かけた話やエージェントなしでの現地でのお仕事や家探しをシェアします。

【アイルランド・生活】アイリッシュアクセントが聞き取れるようになったきっかけ

ann-LawY0Z_aACM-unsplash

アイルランドの首都、ダブリンに住み始めて正直に思ったのは 『意外とアイルランドのアクセントって強くないのかも?』 というのも、私がアイルランドで初めて出会ったのはアイリッシュのホストファミリー。 70代ぐらいの夫婦で、2人ともアイルランドで生まれアイルランド育ち、 ですが英語に癖がなくて聞き取りやすかった。 Bus (ボース) Dublin (ドブリン) Up (オップ) Pub(ポーブ) のようにUの発音がオーになるなど、ちょっとした発音の特徴はあるものの 理解ができないほどの大差はありません。実際、ダブリンは多国籍の人たちが住んでいる場所であることもあって アイリッシュが話す英語も標準的で聞き取りやすいようです。 イントネーションに高低差があったり、独特なリズム感があるためか、 『アイリ...

続きを読む
  211 ヒット

【Thanks a million】アイリッシュがよく使う表現

kelly-sikkema-fvpgfw3IF1w-unsplash

この表現を聞いたら、 なんとなく『アイルランド出身、またはアイルランド生活が長いんだろうな』 と思うアイルランド特有の英語表現を紹介します! 仕事を始めてアイリッシュの同僚やお客さんたちと関わる中で よく聞くようになった表現たちです😊 1,『Thanks a million!』  コーヒーを席までもっていくと、大半のお客さんが 『Thanks a million! 』と言ってくれます。 アイルランドの人が一番よく使う『ありがとう』の表現です。 直訳すると、『100万回ありがとう。』 とっても感謝しているのが伝わってくる表現です😌 とはいっても、Thanks やThanks a lotと特に変わりはなくカジュアルな表現です。 2,『Cheers!』 アイルランドでのCheersは 『...

続きを読む
  465 ヒット

【アイルランド・ワーホリ】アイルランドでよく聞く英語表現

pedro-pereira-CNkLH4IlwNY-unsplas_20241007-164926_1

今回は、私が実際に住んでみて気づいた 『アイリッシュががよく使う表現』を紹介します! 全てが『アイルランドだけ』で使われている表現ではないのですが 日常生活ではこれらの表現をよく耳にします😊 ①10 past nine アイルランドでは、この時間の数え方をする人がかなり多いです⏰ ある日ホストマザーから『友達を迎えに行かないといけないから、10 past nineに教えてくれない?』と 頼まれました。 学生の時に英語の授業でこんな表現習ったな、と思いながらも この表現に慣れていなかった私は完全に戸惑いました。 ん? 10時ってこと???と何回も聞き返し 『いやいや21よ!Twenty One』と言われ、やっと9時台ということを知りました。 9時から15分過ぎた、という意味で9時10分らしいで...

続きを読む
  404 ヒット