メインコンテンツへスキップ

monaのアイルランドワーホリ日記

multilingualを目指す日本人のアイルランドでの生活日記。日本語、英語、中国語…etc勉強中。ワーホリ決意まで丸々2年かけた話やエージェントなしでの現地でのお仕事や家探しをシェアします。

【アイルランド・生活】アイルランドから日本に荷物を送る方法。意外と簡単!

kira-auf-der-heide-LXy2DOOxESQ-unsplash



今回は、アイルランドから日本へ荷物を送る方法を紹介します📮


先日、アイルランドから日本にいる友達にちょっとしたプレゼント(小包)を送りました。


海外から荷物を送るのって制限がたくさんあったり、配送料が高かったり

ちゃんと無事に日本に着くのかなど、、いろいろ不安があったので躊躇していたのですが


これが、意外にも簡単に荷物を送れてびっくり!


アイルランドから日本にいる家族や友人に小さなプレゼントや荷物を送ろうかな、と思っている方の

参考になると幸いです。



アイルランドの郵便局

アイルランドで荷物を送るときは『An Post』 に行きます。


アイルランドの郵便局です。


ここで切手の購入や、荷物の発送の手続きをすることができます。


まずは材料集め


WEBで調べると、配送専用の袋をAn Postで購入することができるとのこと。

なので直接、窓口に行ってみました。


受付のお姉さんに、日本に荷物を送りたいことを伝えると

専用の箱か袋から選べると教えてくれました。(めちゃくちゃ丁寧に教えてくれました)


今回はPrepaid Package 専用の袋(6ユーロ)を購入。箱の場合は9ユーロ。

ちなみに、この専用袋、箱は実質お金はかかりません。


配送料の一部を先払いしているだけなので、窓口で発送手続きをする時に

送料から6ユーロがマイナスされます。



この専用袋、写真では伝わりにくいですがかなり大きめです。

  • 大きさは 485 mm x 365 mm (19" x 14")
  • 容量 :  1kgmまで


中はプチプチになっているので、配送中の少しの衝撃には耐えられそう。


ちなみについ最近制度が変わったらしく、この専用の袋にどれだけの重量を入れても

発送料金は変わらないとのこと。(目安は1キロ)


自分で用意した袋や封筒で送る場合は、重量によって配送料が変わるようなので

重量気にせずたくさん入れたい場合は、専用の袋を購入するほうがお得だと思います。


住所を記入する


To の所に送る相手の名前、住所を英語表記で記入します。

私は念のため、下の空白スペースに日本語での住所も記入しました。


左上の白いスペースには送り主、つまり自分の住所を書く欄があるので忘れずに記入します!


サインペンがなかったので油性のボールペンで記入しましたが

ちゃんと書けました。


受付で荷物発送手続き


時期は12月、ちょうどクリスマスシーズンなので、窓口には10人ほど並んでいました。


まずは、小包を担当の方に渡します。

ここでいくつか質問されます。


①中には何が入ってるの?

②大体どのぐらいの値段のもの?(Valueは?と聞かれました。)

③中に液体は入っていない?(検疫にひっかかってしまうので液体は入れないように!)


今回はアイルランドのお菓子を送るので、Snack(お菓子)と伝えました。

中身の値段は大体の値段で大丈夫です。伝えた額はレシートに記載されていました。


最後にレシートをもらい、発送手続きは完了!


アイルランドから日本への発送料金は?


アイルランドから日本までの荷物の発送は、

25ユーロ(約4000円)でした。


合計金額から、既に払っていた袋代(6ユーロ)が引かれるので、窓口で払うお金は19ユーロ。


家にはかりがないので、適当に隙間が埋まるくらいに入れたのですが

重量は約1キロでした。


日本への発送は意外と簡単。


日本から海外に荷物を送った際に、中身を事細かに記入しないといけなかったので

今回もかなり面倒なのかなと思っていたのですが、思っていたよりもスムーズに送ることができました!


あとは、無事に日本に到着するのをわくわくと待つのみです。

クリスマスシーズン、友達へのサプライズプレゼントなど、

気軽に日本に送ってみるのも良いかもしれません😌


Mona🐶


×
新規投稿があったらお知らせします(*^_^*)

登録してね

ダブリンで一番濃厚なホットチョコレートに出会った話|Il Fornaio
【アイルランド・カフェ】Dun Laoghaire(ダンレアリー)の素敵なカフェ巡り。

関連する投稿

 

コメント

コメントはまだありません。コメントを投稿する最初の1人になって下さい
2025年10月21日(火)