メインコンテンツへスキップ

monaのアイルランドワーホリ日記

multilingualを目指す日本人のアイルランドでの生活日記。日本語、英語、中国語…etc勉強中。ワーホリ決意まで丸々2年かけた話やエージェントなしでの現地でのお仕事や家探しをシェアします。

【アイルランド】居心地最高なダブリンの図書館

IMG_1307

アイルランドに住み始めてから日々思うのは、

「図書館のレベルが高すぎる✨」ということ💐


座っているだけで気分が上がるような洗練された内装や

ワーホリ勢には嬉しすぎるコンセント付きの席や勉強用のスペース、

これらが無料で利用できるのです🥰


図書館が救世主だった、アイルランド生活1ヶ月目

アイルランドに来て1ヶ月目は、

仕事探しのために常にパソコンで履歴書を送っていた日々。


ただ、長時間家で作業するのはやはり

気が散ってしまいます🤨



最初はせっかくの海外生活なので

カフェ☕に行くこともありましたが

コーヒー1杯=800円近くという現実に気づいてからは、

仕事を見つけるまでは甘えたことしてられない」と目が覚めました😂


外で集中したい。でも出費は抑えたい。

そんなときにたどり着いたのが、アイルランドの図書館📚という最高の環境でした。


ダブリンには複数図書館がありますが、その中でも

私のお気に入りの場所はこの3つです😊


おすすめ図書館3選

1, National Library of Ireland(ダブリン市内)

まるで美術館のような格式高いデザインの図書館💐

静かな雰囲気なので、

シティセンターで集中して勉強したいならここを選びます。


Google mapでたまたま見つけた写真がとっても綺麗で

訪れた図書館です。

館内での写真撮影がNGだったので、HPでぜひ見てみてください😊

(https://www.nli.ie/visit/reading-rooms)


入館カードの申し込みもHPのOnline application formからできます。


  • 写真付きの専用カード作成が必要(事前WEB登録→現地で写真撮影とカードの受け取り必須)
  • 館内の写真撮影NG
  • ロッカーに荷物を預けてから入室(パソコン可/ケースNG)
  • 静かで荘厳な雰囲気=ちょっと緊張感あり


2, Lexlcon Library (ダンレアリー)

港町Dún Laoghaireにある近代的な図書館。


スタイリッシュな建物で、ガラス張りの外観もとってもきれい✨

個人的にはダブリンでいちばん好きな図書館です。


  • 1階にカフェあり☕️🥪
  • 2・3階には学習スペースあり(コンセント付き)
  • 混雑する月(学生のテスト期間など)は席の予約が必要(受付またはWeb)
  • Wi-Fiの利用、席の予約には図書カード作成が必要(スタッフさん🙎‍♀️に声かけるとすぐ作れます!)
  • 館内が広いので、長時間作業にもぴったり
  • シティセンターからは電車、バスで約30分


子供たちや学生も沢山利用していて、

静かすぎず適度にざわついてるのが心地良いです。


3, Greystones Library(グレイストーンズ)

アイルランドの素敵な景色を眺めながら作業できる隠れたおすすめスポットです。


2階の学習スペースには大きな窓があって海を一望できるので

はじめて訪れた時に心を打たれました。


  • シティセンターからは電車で1時間ほど
  • 学習スペースは小さ目
  • 海を見ながら勉強できる🏖


晴れた日に訪れるのが最高です🌞


居心地のいいアイルランドの図書館

正直、日本にいる頃は

「図書館でパソコン💻を使うのはNG」というイメージがありました。


でも、アイルランドでは真逆。

  • 勉強OK(むしろ歓迎🌸)
  • パソコン作業OK
  • 電源コンセントあり
  • 基本Wi-Fiあり
  • 静かだけど居心地いい



カフェに行かなくても落ち着いて作業ができます🌿


アイルランド生活が落ち着いてきた今でも、時々リラックスしに行くほど図書館はとっても身近な存在になりました。

これからアイルランドでの長期滞在をする方、

居心地がいいアイルランドの図書館をぜひ体験してみてください😊



Mona🐶

×
新規投稿があったらお知らせします(*^_^*)

登録してね

【アイルランド・旅行】ダブリン→ベルファストにバスで移動した方法。
【アイルランド・生活】アイルランドでの年末とお正月の過ごし方。

関連する投稿

 

コメント

コメントはまだありません。コメントを投稿する最初の1人になって下さい
2025年10月21日(火)