monaのアイルランドワーホリ日記
【アイルランド・生活】アイルランドでの家族とのクリスマスパーティー
アイルランドでは、クリスマスは盛大にお祝いをします🎅
ダブリンのシティ内は観光名所のTemple Bar(テンプルバー)を始め
キラキラしたクリスマスのイルミネーションで彩られていて、
スーパーにもクリスマス用のお菓子や食べ物が続々と並べられていきます。
今回は、アイルランドでアイリッシュの家族と一緒にクリスマスを過ごした時の話を紹介します🎄
家族との時間を大切にするクリスマス
アイルランドのクリスマスは、基本的に家族と家で過ごすことが多いです。
なので、クリスマス当日はスーパー、カフェ、レストランなど、ほぼ全てのお店が閉まります。
クリスマス(特に25日)は必然的に仕事が休みになるのですが
飛行機、バス、電車含む交通機関もストップするためほぼ強制的に家で過ごすことになり、
1人でアイルランドに来ているワーホリ勢にはつらいポイントです。
自分の家でパーティーを開くか、歩ける距離の友達の家に遊びに行くか、
クリスマス前から他国に旅行をしてしまうかのどれかです。
私は今回、大家さん(アイリッシュ)が家族でディナーをするということで
大家さん家族と一緒にクリスマスパーティに参加させてもらいました。
アイルランドの定番クリスマスディナー
ターキーとハム
アイルランドのクリスマスで定番のメインディッシュはやっぱり『ターキー』です。
写真は、ハムとスタッフィング(パン粉とハーブを練り合わせたもの)をスライスしたターキーで挟んだもの。
上にはグレイビーソースをかけて食べます。
大家さんがスーパーで丸ごとのターキーを買ってきて、1日かけて仕込んでくれたようです。
ローストされたターキーやハムを電子カッターで切る作業を手伝ったのですが難しい!
というよりも、ターキーを切る用の電子カッターが家庭用にあるのにびっくりしました。
Christmas Pudding(クリスマス プディング)
アイルランドでのクリスマスの定番デザート、クリスマスプディングです。
レーズンやベリー、ナッツがずっしり詰まったしっとりケーキです。
ラム酒の味が強いので好き嫌いが分かれるかもしれません。
上にカスタードソースをかけて食べました。
Mince Pie(ミンスパイ)
ミンスパイは星形マークが可愛い、甘いフィリングが入ったパイです。(右上)
名前がMince Pieなので、てっきりお肉が中に入っているんだと思っていました。。
(昔はお肉やドライフルーツ、スパイスなどを入れることが多かったようです)
今は甘いデザートとして提供されることが多いようです。
クリスマスシーズンはカフェでもよく提供されています。
絶妙なプレゼント入りのクリスマスクラッカー
アイルランドでは、キャンディーのような形をしたクラッカーがよく使われます。
2人で端と端をつかんでお互いに引っ張り合い、大きな部分を取ることができた人が中身をゲットできるという
遊び心のあるクラッカーです。
中には、ジョークが書いてある小さい紙と、ペーパークラウン(紙でつくられた王冠)、そして小さなプレゼントが入っています。
プレゼントは、なぜ?と突っ込みたくなるような絶妙なものばかり。
わたしのクラッカーには瓶オープナー、他の人のものには南京錠が入っていました😂
ツリーの下に飾られたクリスマスプレゼント
リビングにあるクリスマスツリーの下には、大小さまざまなプレゼントが置かれていました🎁
家族以外から届いたプレゼントも、当日までは開けずにツリーの下に置いておく決まりで
クリスマス(25日)の当日に、わくわくしながら中身を開けます。
大家さん家族がお互いにプレゼントを開けあっている様子がなんとも微笑ましかったです😌
そして、ラッピングは自分でするのが海外流。
クリスマス柄の包装紙がこの時期のお店には沢山並んでいます🎅
アイルランドでのクリスマス
クリスマス(25日)は朝から教会に行き、
お昼頃からクリスマスディナーをするのが主流の様です。
私の大家さんの家族も午前中は教会に行くとのことだったので、私は午前中は家でゆっくり過ごし
お昼の3時からクリスマスディナーを一緒にしました。
お昼の3時からディナー??と最初は不思議に思っていたのですが、
(大家さん家族はいつも夜の9時に夕ご飯を食べてます)
ゆっくりおしゃべりしながらご飯を食べてワインを飲んで、ボードゲームをわいわいしていたら
とっくに夜の10時になっていました。
家族との団らんの時間を大切にする、アイルランドならではのクリスマスディナーです。
アイルランドの素敵な家族と過ごした充実したクリスマスでした。
Mona🐶
登録してね
コメント