メインコンテンツへスキップ

monaのアイルランドワーホリ日記

multilingualを目指す日本人のアイルランドでの生活日記。日本語、英語、中国語…etc勉強中。ワーホリ決意まで丸々2年かけた話やエージェントなしでの現地でのお仕事や家探しをシェアします。

アイルランドワーホリ家探し【自力でシェアハウスを見つけた方法】

arisa-chattasa-57l5S3nGQIk-unsplash


アイルランドに着いてからの数か月、

とっても親切なアイリッシュファミリーのお家でホームステイをしていました。


しかし、はじめに予約していた滞在期間の終わりも迫ってきているので

次のお家を探し始めることにしました🏡


ちなみに、

アイルランドへワーホリに来ている人は大体シェアハウスに住んでいます。


シェアハウスとでは一軒家に2~4名(もっと多いこともあります)で住み、

キッチンやバスルームをシェアします。基本的にはそれぞれ自分の部屋がありますが、

2人部屋(1つの部屋に2つのベッド)に住んで値段を抑えることもできます。


アイルランドでシェアハウスをすると、

1か月の家賃が€600(10万)~€1000(17万)ぐらい。

一人暮らしをしようと思うとこれよりも高くなります。


円安もあって、ユーロでお金を稼ぐまでは大きい出費になります🫠


アイルランドでの家(シェアハウス)探しの方法

『Daft.ie』

お家探し専用のサイト『Daft.ie』を使うのが定番です。

私もこのサイトを使って家探しをしました。


Daft.ieのサイトに入り検索欄を見ると、Buy/Rent/Share/New Homesの表記があります。


ここで Share を選ぶと、現在貸し部屋のあるシェアハウスの写真や情報が出てくるので

そこから気になったお家に問い合わせのメールを送ります。


といってもダブリンでの家探しは競争率がかなり高く、返信が返ってくる可能性はかなり低いです。

私は基本条件があっているお家にとりあえず手当たり次第メールを送りました。



応募した数

問い合わせメールを送った数 60件

返事が返ってきた数 10件

実際にビューイングに行った件数 2件


返信が来たら、ビューイングの時間をお互いに相談して決めます。

10件ビューイングのチャンスがありましたが、

何軒も行くのが面倒だなと思ったので、その中から絞って実際にビューイングに行ったのは2軒のみです。


問い合わせのメールの内容

実際に送っていたメールの文章。


Dear, 〇〇
Hello. My name is 〇〇.
 
I am interested in your property and would love to view in your convenience. 

I am planning to stay until next March. I am a Japanese women (20s). I have been working as a ▲▲ in Japan for ● years.

I love traveling and watching movies. 

I am looking forward to hearing from you.

Sincerely,

〇〇


仕事がない人にお家を貸すのはとてもリスキーなため、

現地で仕事が見つかっていない時点で候補から外されてしまうことが多いです。

せめて、家賃をきちんと払うことができるということを伝えるためにも

日本でどんな仕事をしていたのか/何年していたかはメールに必ず書くようにしていました。


『日本』と書く理由

最初は特に理由もなく日本人ですと書いていたのですが、ある時日本が好きな人からの返信が

多いことに気づきました。


日本に昔住んでいた、日本語を勉強している

兄弟の配偶者が日本人の人など。


他にも多いのは、今まで住んでいた日本人の子が引っ越す予定で

その子がとてもいい子だったから日本人の子大歓迎だよ!という方。

今まで住んできた日本人の方たちの礼儀正しさと信頼のおかげです🙌


自分自身も、安全面や生活環境において近い感覚を持っている日本人が住んでいた場所

というのは安心できる要素の1つかなと思います。


日本にいるうちから家を探すには

実際、日本にいるうちから家を探すのはハードルが高いです。


たまにDaftieの物件でオンラインビューイングが可能なこともあるようですが、

日本でオンラインビューイングをして決めたお家が、実際アイルランドに来たら存在しなかった

なんて話もあるようなので気を付けた方がよさそうです。


私の経験では、はじめの数カ月はホームステイをするのをおすすめします😊

数か月ホームステイで生活に慣れつつ、実際にビューイングに行って家や同居人の雰囲気を見て決めた方が

焦って決めて失敗するよりも良いです。


もし、Daft.ieで上手く見つからない場合は

日本人のコミュニティや現地でできた友達に紹介してもらうのも良い手です!

家探しも仕事探しも、自分が家(仕事)を探していることを周囲に伝えておくと

空き情報が出た時に紹介してもらいやすいので、周りに頼ってみてください👍




mona🐶



×
新規投稿があったらお知らせします(*^_^*)

登録してね

【いきなりかかってくる面接の電話】アイルランドワーホリ仕事探し
アイルランドワーホリ仕事探し【ローカルカフェで働いて気づいた現地の接客】

関連する投稿

 

コメント

コメントはまだありません。コメントを投稿する最初の1人になって下さい
2025年10月21日(火)