メインコンテンツへスキップ

monaのアイルランドワーホリ日記

multilingualを目指す日本人のアイルランドでの生活日記。日本語、英語、中国語…etc勉強中。ワーホリ決意まで丸々2年かけた話やエージェントなしでの現地でのお仕事や家探しをシェアします。

【アイルランド生活で必須のPPSナンバー取得方法と失敗談】アイルランド生活

kate-macate-bm1e58YD3VE-unsplash


アイルランドで仕事を始めたら、

『PPSナンバー』を発行する必要があります。


なぜなら、PPSナンバーを持っていないと

お給料から40パーセントの税金(Emergency Tax/エマージェンシータックス)が引かれてしまうから😨



そもそもPPSナンバーとは、

日本でいうマイナンバーのようなものです。


私はPPSナンバーを発行するのにかなり手間取り

(仕事開始後)3か月間 エマージェンシータックスが引かれ続けました。

※PPSナンバーをゲットすると返却されます!


手際よく進めると仕事開始して1か月でPPSナンバーをゲットし、

エマージェンシータックスを逃れる人もいるみたいです。


なので、あらゆる所でひっかかった私の失敗談と合わせて

PPSナンバーの取得の方法を紹介します😌


これからPPSナンバーを申請する人の参考になると幸いです⭐


PPSナンバー取得の手順

①職場からジョブレターを貰う。

MyGovというサイト上で、PPSナンバー作成のための申請をする。

③審査通過。指定の日にオフィスに来るようメールが送られてくる。

④オフィスに直接行き、対面で手続きをする。

⑤PSCカード(Public Services Card)が家に届く。

⑥Revenue登録をする。



1,職場でジョブレターを書いてもらう


まずは、

仕事が決まったら”即”ジョブレターを書いてもらいます。


ジョブレターとは、雇用主に自分がこの場所で働いているということを

証明してもらうための手紙です。


PPSナンバーを取得するために必要なので、ジョブレターを書いてほしいということを

職場の人に伝えます!


以下の項目を必ず書いてほしいことを伝えてください。

・仕事を開始した日

・雇用主のサイン

・雇用主の住所、電話番号


既にPPSナンバーをGETした人のジョブレターをお手本として見せるのもありです!



⭐️失敗談1

仕事を始めてからジョブレターを書いてもらうまでに1週間以上かかりました。

PPSナンバー獲得までの道のりは長いので、急ぎで必要だと伝えればよかった😳


2, My Govで申請

ジョブレターを貰ったら、

MyGov(https://www.mygovid.ie/en-IE)

というサイト上でPPSを発行するための申請をします。


必要なもの

・ジョブレター

・住所証明

・パスポート


提出をした後、書類に不備がある場合は

再度書類を提出するように求められます。


⭐︎失敗談2

私の職場はジョブレターを書くのが初めてで不慣れだったようで

書類不備で数回再提出を求められました🥲


3,審査通過


書類不備がなく審査を通過すると、1,2週間後にメールが届きます。


指定の日にオフィスに来るように!!とのこと。

(予約日は自分で決めれるわけではなく、指定されます。

都合が合わない場合は、変更も可能です。)


私は、予約の日程が2週間後だったのでかなり待つことになりました😂


4,予約の日にオフィスへ


持ち物ー

・パスポート

・ジョブレター

・住所証明


どれも紙媒体で持っていく必要があります。(デジタルのものはNG)


場所ー

Dublin Central PPSN Center


Google mapを使って向かったのですが、場所が分かりづらかったです😂

青色の扉が目印です!

手続きー

まず係の人が予約のメールを確認し、2階に上がるよう指示されました。

2階の受付でパスポートを見せ、番号の書かれた小さな紙を貰います。


そこで書類を渡されるのでベンチに座って記入。

書き終わったら手を挙げて、係の人にアピールをします。

アピールしないとどんどん後の人にぬかされます笑。


手続きの個別ブースに案内され、

とってもフレンドリーな女の人が担当してくれました。

娘が日本大好きなのよって優しく話してくれて、

最後には天気良いからお散歩でも行ってきたらっておすすめの場所まで

教えてくれました🌞


PSCカードに載る写真の撮影をし、

全ての作業が終わったら登録した情報の確認をして終了!

PPSナンバーが記載された紙は、当日に持って帰ることができます。

PPSナンバーは忘れずに職場に伝えてください!!


5, PCSカード到着

オフィスに行った日から約4週間後、家にPPSカードが届きました😊 

6, Revenue登録

最後の手続きです!

PPSナンバーをゲットしたら終わりではありません。


エマージェンシータックスをお給料からひかれないようにするには、

Revenue登録をする必要があります。


職場によっては、職場の担当の人がやってくれることもあるそうですが

私の場合は、自分でRevenue登録が必要とのことでした。


まずは、Revenueのサイト(https://www.revenue.ie/en/home.aspx)で

アカウントを作成します。



☆Revenueのアカウントを作成するには、2つの方法があります。


①My GovIDのアカウントでログインする

・この場合、PSCカードが届くのを待つ必要があります。

アカウントを連携させるためには、

PSCカード記載の有効期限を入力してMyGovIDを認証する必要があるため。


アカウント認証が済んでいないと、下の画像のように表示され次に進めません。



Revenueの新規アカウントをつくる

・新規アカウントをつくる場合、PINコードが自宅に送られてきます。

(自宅に届くまで約1週間)


どちらの方法も時間はかかります!

PPSナンバーが分かれば②のRevenue新規アカウント作成ができるので

オフィスでPPSナンバーの紙をゲットしたら、すぐに②のアカウント作成の手続きをすると良いです。


Revenueのアカウントが作成できたら、

自分の職場の登録(jobs&Pensions)をします!


仕事の開始日、お給料の払われる頻度(週or月)、

従業員ナンバー、職場の登録ナンバー、職場の名前等を記入します。


登録完了!


とっても面倒な手続きでしたが、

これで無事に正規のお給料が入ってくることになります!!


テンポよく進めていけば問題ないはずですが、

困ったら既に働いている人に聞いてみるのが1番だなと思いました。


アイルランドで働く場合には必ず必要な手続きなので

よかったら参考にしてみてください!!


Mona🐶


×
新規投稿があったらお知らせします(*^_^*)

登録してね

【新仕事のオリエンテーションに行った話。】アイルランドで働きはじめました。
【デポジット制リサイクル】アイルランド生活

関連する投稿

 

コメント

コメントはまだありません。コメントを投稿する最初の1人になって下さい
2025年10月21日(火)